同世代の方々だと、おそらく殆どがファミコンですが、
自分の場合、ちょっと違いました。こんな感じのものです。

↑かなりのうろ覚えだけど、オレンジがかかった赤の機体のような気が…
このゲーム機は、親戚んちで初めてプレイした記憶があったが、
確か、親戚のお勧めで、自分にも一台買って貰った記憶があるようなないような…^▽^;
覚えている限り、ゲーム機の名前は確か「大冒険家」といって、
家の近所だと、カートリッジはファミコンやセガのSGシリーズものと一緒に、
そこそこな数で並んで売ったりしてた覚えがあります。
(確か、遊んだゲームの中に「シティコネクション」がいたな…)
日本に来てから(というか、ネットが発達になってからw)情報を集めてみたのだが、
間違っていなければ、おそらくこれはアタリ系のゲーム機だと思われるが、
現物はもう存在しないので、追及しようにもできないんだよな…|||orz
(海外のサイトですが、恐らく一番近いゲーム機はこの子だと思われる)
台湾のネットを調べても関連する情報がなかったから、
思い出の再調査も、現状これで打ち切りになっていたが、
またいずれ、新しいヒントが見つかり、
その正体を暴きだせる機会があったらいいな…(遠い目)
とりあえず、昔の自分に一言。
「なんでそのゲーム機を友達んちに全セット譲渡したんだよぉー!w(爆☆)」
【関連する記事】